「予測と結果の誤差で脳は疲れる。解決するには目標を下げるか、努力をするか。」という文章にはなるほどと思いました。個人的にはどちらが正解って事はないと思いますが、努力するのが好きです。
○○すべきという「べき思考」も脳を疲れやすくする原因と書いてあります。「べき思考」は何かに囚われている感じがするので自分も避けたいと思っています。
また、栄養面での話は興味深いものが多かったです。
・集中力や気力の低下防止作用、疲労軽減、体力の維持を支援する作用がある「ビタミンB群」。
・酸素を運搬するヘモグロビンの構成成分の「鉄」。
・神経伝達物質に関係し、さまざまな酵素の構成要素。DNAの合成にも必要な「亜鉛」。
・リラックス効果、免疫力低下の防止効果がある「GABA」。
・脳のポテンシャルを発揮する栄養素。魚に多く含まれる「DHA」「EPA」。
これらの栄養素には特に意識しようと思いました。
運動もよいそうなので定期的な運動も続けたいと思いました。