時系列は第二章と並行しています。

定年後農家さんに
「あっちの仕事ならお金もらえるぞ!」
と、近くの農家さんを紹介されました。
その場所は牧場でした。
牛がたくさんいました。およそ100頭くらいでしょうか?
しかし、よく見ると牛だけではありませんでした。
犬が3匹いました。番犬かな?
鶏が2羽いました。自家消費用に卵を取っているのかな?
アヒルが2羽いました。これはペットなのでしょう。
水槽の中には熱帯魚のようなものがいました。これも趣味なのかな?
そして、
猫、猫、猫、猫、猫、猫、猫、猫、猫、猫、猫、猫、猫、猫、猫、猫、猫、猫、猫、猫、猫、猫、猫、猫!!!!
確認できるだけでも20匹以上いました。
「ここは一体何なんだ?」
そこに現れたのは体重が100キロ近くあるかと思われる巨漢の女性でした。
ここでの牧場の仕事が始まります。
※色々ありましたが、今はここで野菜販売しています。

農業本などの感想を書いています。
パンチィーの本棚
※「ポケットマルシェ」生産者から食材を直接買えます。生産者とつながる事で得るものがあるかもしれません。

※貸農園サイト「シェア畑」 就農を考える前に家庭菜園をしてみるのもオススメです。

<広告>
