- 2020年6月3日
- 2025年1月12日
「第一章 悪い有機農家の章⑥」~お金の行方と後日談~
辞めた後は出資したお金の話になるが。 「田んぼを借りるのに使った。」「お前がやるって言うから田んぼをたくさん借りたんやぞ!」「こっちが被害者や!」「領収書?農家はそんなの書かへん。口約束だけや。」「お前は農家の事知らんから分からないやろ?」 と言われ […]
辞めた後は出資したお金の話になるが。 「田んぼを借りるのに使った。」「お前がやるって言うから田んぼをたくさん借りたんやぞ!」「こっちが被害者や!」「領収書?農家はそんなの書かへん。口約束だけや。」「お前は農家の事知らんから分からないやろ?」 と言われ […]
有機農家のおじさんと弟子の女性との3人での生活になった。 集合は朝6時。 3人で朝食。 午前の仕事が終わったらマンションに帰って3人で昼食。 午後の仕事が終わったら買い出しに行って夕飯の支度をして3人で夕食。 おじさんの話が長いので解放されるのは夜の […]
引っ越しの荷物を運んでひと段落。 やっと仕事ができると思ったが、初仕事はお見舞いだった。 研修生の女性が仕事のストレスで精神科病院に入院してしまったのだ。 当日、出勤時間になっても出てこなく、部屋の呼び鈴を鳴らしても出てこないので管理人に鍵を開けても […]
そんなある日、有機農家のおじさんから「出資をしてくれ」と相談される。 弟子の女性は「私は200万円出資しています。」 研修生の女性は「私は50万円出資しています。」 と続けざまに応える。 出資をしなければ農業ができないようだ。 仕方がないので、消費者 […]
面接場所は、台風で被害を受けたビニルハウスの中というボロボロな場所。 そこには昔から有機農業を行っているという60代のおじさんに加え、弟子である40歳くらいの女性、研修生である20代の女性がいた。 面接を受けた後、すぐにでも来て欲しいと言われたため、 […]
プロ格闘家だった「パンチィー山内」が引退後、就農にチャレンジしたが失敗した話を書いています。 プロの格闘家を引退して農業をやりたくなった。 子供の頃の夢は「プロのスポーツ選手」。 その中でもプロの格闘家を目指し、一応は目標を達成したもののトップに登り […]