注目キーワード
MONTH

2021年7月

  • 2021年7月28日
  • 2023年9月10日

ブラック系?農業法人の章アフターストーリー③~亀裂~

「今度は労働条件やな」 強面のおじさんは「最低賃金」「交通費なし」「社会保険なし」というこの職場を改善しようとしました。 さすがにこれは難しい。 農場長との利害も一致しないのもあって農場長と強面のおじさんの仲が険悪になってきました。 強面のおじさんは […]

  • 2021年7月21日
  • 2023年5月28日

我々は生命を創れるのか 合成生物学が生みだしつつあるもの(藤崎慎吾)

帰りの電車で読む本を駅ナカの本屋で探していると遭遇した本です。 現代の技術でどこまで生物が創れるのか?将来創れる可能性があるのか?という疑問の答えがありました。 生命を創る事にトライする事によりさらに生命を知る事ができるようです。 一般的に言われてい […]

  • 2021年7月21日
  • 2023年9月10日

ブラック系?農業法人の章アフターストーリー②~タマネギの皮むき改善~

強面のおじさんはとても偉そうで風格もありました。 初めて農場に来られるお客さんには社長だと間違われるほどです。アルバイトなんですが。 しかし、偉そうなだけでなく実力も兼ね備えていました。 強面のおじさんは農場長の右腕のような立ち位置になって、タマネギ […]

  • 2021年7月14日
  • 2023年9月10日

ブラック系?農業法人の章アフターストーリー①~最強のアルバイト~

「第四章 ブラック系?農業法人の章⑭最終話」~こうして就農するのをやめました~ のその後の話です。 僕は野菜売りの仕事をしながら某農業法人でのアルバイトは続けていました。 そこで見たものは? あれから月日が経ち、某農業法人で働くアルバイトも増えてきま […]

  • 2021年7月12日
  • 2021年7月12日

ビジネスと人生の「見え方」が一変する 生命科学的思考(高橋祥子)

・なぜ私たちは死ななくてはならないのか? ・非効率な感情を持っているのか? ・ガンはなくならないのか? ・客観的に考えるのはとても大事だが本当に大事なのは主観 ・思考という非効率な行為は人類にとっての希望 個人的に生命科学的な思想での生き方は生きやす […]

  • 2021年7月12日
  • 2021年7月12日

ウンコはどこから来て、どこへ行くのか ──人糞地理学ことはじめ(湯澤規子)

「ウンコはどこから来て、どこへ行くのか」を読みました。 ウンコには「便」「糞」「下」「屎」と色んな表記がある。その中で「糞」は一節によると「畑に両手にまく」という意味がある。それは肥料として食べ物を土に還す行為。 江戸時代、人糞肥料は西洋からは嫌悪さ […]

  • 2021年7月12日
  • 2021年7月12日

人類と気候の10万年史 過去に何が起きたのか、これから何が起こるのか (中川毅)

・5億年の時間軸で見ると現在は寒冷な時代といえる。過去の温暖な時代は生物多様性と生産性を良とすると良い時代だったといえる。逆に寒冷化による全球凍結が最も恐ろしい。 ・80万年の時間軸で見ると約1万年前から現在は温暖であるが本来なら寒冷化に進んでいる。 […]

  • 2021年7月12日
  • 2021年7月12日

生き物はどのように土にかえるのか: 動植物の死骸をめぐる分解の生物学(大園 享司)

アフリカゾウ死後4年間の観察から始まるこの本は、様々な分解者によって生き物はどのように腐っていくのかを解説してあって面白かったです! 土にかえるというより、一部は大空にかえり、一部は大海へかえり、そして一部は腐肉動物や微生物など他のいのちになるとの事 […]

  • 2021年7月12日
  • 2021年7月12日

若い読者に贈る美しい生物学講義――感動する生命のはなし(更科 功 )

生物学も進化してて学校で習ったものと違う所があって面白かったです!目に見えない細菌もアーキアも我々真核生物も、どちらの方が進化しているかとか、どちらの方が高等かという事はないそうです。 どの生物も優れている所がある代わりに劣っている所があるので、人間 […]

  • 2021年7月12日
  • 2023年5月28日

なぜネギ1本が1万円で売れるのか?(清水寅)

題名見て買う気がしなかったけどオーディオブックにあったから聴いてみたらとても面白かった! 個人的には「なぜネギ1本を1万円で売るのか?」という題名の方がしっくりくる。 お気に入りは4章の「羊の世界を一歩も出るな」。 6次産業化はやっぱりレッドオーシャ […]