注目キーワード
YEAR

2021年

  • 2021年9月1日
  • 2023年9月10日

ブラック系?農業法人の章アフターストーリー⑧(最終回)~有能な農場長~

それから3年の年月が流れました。 僕は野菜販売の仕事が忙しくなり、農場にほとんど行けなくなりました。 ただし、人手が必要な時には頼まれて働くこともあります。 ついでに農場の近況も確認します。 強面のおじさんは大人しくなって、たんたんとタマネギの皮むき […]

  • 2021年8月25日
  • 2023年9月10日

ブラック系?農業法人の章アフターストーリー⑦~農場長「死」について考える~

「あいつは人が死んでも何とも思わない!!」 強面のおじさんは言います。 「ツバメの巣を壊す時も無表情なんやぞ。」 春になるとタマネギ小屋にツバメがやってきて巣を作り始めます。 可哀そうですが、業務に支障が出るので壊します。 「感情がないんや!」 本当 […]

  • 2021年8月19日
  • 2021年8月19日

私家版・ユダヤ文化論 内田 樹(著)

https://booklog.jp/users/emitochio/archives/1/4166605194 このレビューで読んでみようと思った。 「陰謀史観」「反ユダヤ主義を掲げる人には「いいやつ」が多かった。」というワードに興味を惹かれた。 […]

  • 2021年8月18日
  • 2023年9月10日

ブラック系?農業法人の章アフターストーリー⑥~相次ぐ従業員の死~

従業員が一人亡くなっても普通に仕事は進みます。 そんな中、よく働くおじさんがいました。 年齢は60歳を少し超えているくらいです。 農場長の無茶な指示にもニコニコと応え、毎日楽しそうに働いていました。 おじさんの軽バンにはいつも自前の農機具が積まれてい […]

  • 2021年8月11日
  • 2023年9月10日

ブラック系?農業法人の章アフターストーリー⑤~従業員の死~

障害者のおじさんが話しかけてきました。50歳くらいの年齢です。 軽度な知的障害を持つ方でありますが、問題なく仕事に取り組んでいます。 主な仕事はタマネギの皮むきの補助作業とタマネギ小屋の掃除です。 毎日、文句を言いながら掃除しています。 「あんたパン […]

  • 2021年8月9日
  • 2021年8月9日

とれたてトマトがスーパーにならぶまで 流通のしくみ (教科書にでてくる産業と経済)  梅沢 昌太郎 (著)

図書館で別の本を読んでたら視界に入ってきて気になったので読んでみました。 流通に関わる基本的な事が挿絵とともに分かりやすく書かれてました。 読み進めてみると「政府米」「自主流通米」の説明が書かれていて「?」と思いました。 発行年を見てみると1990年 […]

  • 2021年8月5日
  • 2021年8月12日

FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣(ハンス・ロスリング (著), オーラ・ロスリング (著), アンナ・ロスリング・ロンランド (著), 上杉 周作 (翻訳), 関 美和 (翻訳) )

スウェーデン出身の医師、公衆衛生学者である「ハンス・ロスリング」氏の著書。 世界を正しく見るためにとても大切な事が書かれている。 1分断本能 2ネガティブ本能 3直線本能 4恐怖本能  5過大視本能 6パターン化本能 7宿命本能 8単純化本能  9犯 […]

  • 2021年8月4日
  • 2023年9月10日

ブラック系?農業法人の章アフターストーリー④~変わりゆく従業員~

強面のおじさんは農場長との関係が険悪になっても仕事を続けています。 最低限の給料はもらえるようになったので、これ以上この農場を変えるのは諦めたようです。 そうしているうちに、また従業員が増えていきました。 今度は若い新規就農希望者が入ってきました。昔 […]

  • 2021年7月28日
  • 2023年9月10日

ブラック系?農業法人の章アフターストーリー③~亀裂~

「今度は労働条件やな」 強面のおじさんは「最低賃金」「交通費なし」「社会保険なし」というこの職場を改善しようとしました。 さすがにこれは難しい。 農場長との利害も一致しないのもあって農場長と強面のおじさんの仲が険悪になってきました。 強面のおじさんは […]

  • 2021年7月21日
  • 2023年5月28日

我々は生命を創れるのか 合成生物学が生みだしつつあるもの(藤崎慎吾)

帰りの電車で読む本を駅ナカの本屋で探していると遭遇した本です。 現代の技術でどこまで生物が創れるのか?将来創れる可能性があるのか?という疑問の答えがありました。 生命を創る事にトライする事によりさらに生命を知る事ができるようです。 一般的に言われてい […]