注目キーワード
MONTH

2020年7月

  • 2020年7月29日
  • 2025年1月12日

「第二章 のんびり定年後農家の章⑥」~働けども働けども借金が増えていく~

その頃僕はもっと農業の仕事をしたいという気持ちが強くなって工場の夜勤の仕事を辞めて企業系農業法人でのアルバイトをはじめた。(※ここでの話も別の章) しかし、新しく始めた農業アルバイトはどんなに頑張っても最低賃金(776円/2014年) 工場の夜勤の仕 […]

  • 2020年7月22日
  • 2025年1月12日

「第二章 のんびり定年後農家の章⑤」~水の取り合いで殺し合い?~

お米づくりをするには田んぼを耕すためにトラクターに乗れなければならない。 「教えてやる!○○時に来い!」 定年後農家さんに言われ、その時間に行くと農機具屋が待っていた。 定年後農家さんから教えてもらうと思っていたが、農機具屋さんから有料の指導員を派遣 […]

  • 2020年7月15日
  • 2025年1月12日

第二章 のんびり定年後農家の章④」~憧れのマイ田んぼ~

火災の原因は定年後農家さんの所で働いていたブラジル人。 定年後農家さんの紹介で近くの工場でも働いていた。 仕事中の不注意で火事になってしまったそうだ。幸い大惨事は免れたが、責任を感じてかバツが悪くなったからか、そのブラジル人はいなくなった。 ここで、 […]

  • 2020年7月8日
  • 2025年1月12日

「第二章 のんびり定年後農家の章③」~はじめての給料~

そんなある日、従業員のブラジル人が定年後農家さんの家に怒鳴り込みにきた。 「給料がない、おかしい!給料をくれ!」 すると、そのブラジル人にだけ給料が支払われるようになった。 文句を言えば給料がもらえる仕組だと思って、僕も試しに文句を言ってみた。 する […]

  • 2020年7月1日
  • 2025年1月12日

「第二章 のんびり定年後農家の章②」~お金のない世界~

タダ働きする理由 それは、自分たちの田んぼの管理をしてもらうことが引き換えだった。 タダで働く代わりに自分たちの田んぼの田植え、稲刈りなどをしてもらう契約。 本来なら、耕うん、田植え、稲刈り、乾燥、籾摺りなどに必要な機械を持っていない農家はお金を払っ […]